2016年7月8日
経営者と同じ目線で、ぐっと視野が広がる
自ら社内に留職プログラムの導入を提案し、実際に留職に参加

インド
株式会社電通国際情報サービス(ISID) 真鍋元晴さん
国名:インド共和国
人口:12億人
平均年齢:25歳
面積:3,287,590km2
1人あたりGDP:2,762米ドル
クロスフィールズ留職派遣実績:4名
▼
国名:インドネシア共和国
人口:2億3千万人
平均年齢:28歳
面積:1,919,440km2
1人あたりGDP:3,986米ドル
クロスフィールズ留職派遣実績:5名
▼
国名:ベトナム社会主義共和国
人口:8千4百万人
平均年齢:28歳
面積:329,560km2
1人あたりGDP:2,783米ドル
クロスフィールズ留職派遣実績:2名
▼
国名:カンボジア王国
人口:1千5百万人
平均年齢:27歳
面積:181,035km2
1人あたりGDP:2,066米ドル
クロスフィールズ留職派遣実績:1名
▼
国名:ラオス人民民主共和国
人口:630万人
平均年齢:22歳
面積:236,800km2
1人あたりGDP:2,204米ドル
クロスフィールズ留職派遣実績:1名
▼2016年7月8日
自ら社内に留職プログラムの導入を提案し、実際に留職に参加
インド
株式会社電通国際情報サービス(ISID) 真鍋元晴さん
2016年7月8日
伝統工芸品のフラッグショップの空間演出の改善に取り組む
インドネシア
パナソニック株式会社 飯田倫子さん
2016年7月8日
農村部の人たちに金融サービスを届けるインドの団体に留職
インド
株式会社日立製作所 鈴木 隆裕さん
2016年7月8日
自分で課題設定して、自分で動く―主体的に動くことで、自信につながる
インド
パナソニック株式会社 花園正也さん、渡辺久晃さん
2013年12月20日
インドの手工芸品職人を支援するNGOで営業力を発揮する
インド 経済支援
パナソニック株式会社 相木礼子さん
2013年12月16日
インドの文化に言葉で意見を交わしながら理解を深めていく
インド 教育/職業訓練
パナソニック株式会社 望月麻奈美さん
2013年11月4日
エンドユーザとFace to Faceでコミュニケーションすることの大切さ
インドネシア 経済支援
株式会社日立製作所 白神雄介さん
2013年11月1日
現地スタッフとの終日議論な日々、まずは相手を理解することの大切さ
インドネシア 経済支援
株式会社日立製作所 清水 佑樹さん
2013年10月28日
留職先リーダーとの対話を通じて、現地が本当に求めるシステム開発に取り組む
インドネシア 環境/エネルギー
パナソニック株式会社 廣瀬良二さん、佐藤佳子さん
2013年9月11日
技術者として人と向き合い、組織の中で一人ひとりがリーダーシップを持つことの大切さを知る
インドネシア 教育/職業訓練
株式会社日立ソリューションズ 持田健一さん
2013年6月17日
貧困層向けの英語教育の現場で、インドネシア人教師のトレーニングに挑戦
インドネシア 教育/職業訓練
株式会社ベネッセコーポレーション 松尾理緒さん
2013年6月1日
熱いビジョンを持つリーダーのもとで、現場目線の問題解決のアプローチを学ぶ
インドネシア 教育/職業訓練
株式会社ベネッセコーポレーション 大澤裕さん
2013年3月4日
現地への影響を見極めながら技術を取り入れる姿勢に学ぶ
インドネシア 環境/エネルギー
パナソニック株式会社 丸山博さん、村上薫さん
2013年3月4日
インドの貧困層における子どもたちの教育支援をサポート
インド 教育/職業訓練
株式会社日立製作所 鳥越収さん
2013年2月25日
無電化地域の人々の生活向上のために製品の品質改善をサポート
ラオス 環境/エネルギー
株式会社日立製作所 菊池康人さん
2013年2月18日
有機農業の企業で、ITを活用したコミュニケーション改善に貢献
ベトナム 農林水産業
株式会社日立製作所 鬼塚安彦さん
2013年2月18日
カンボジアの手工芸品工房での課題発見と、質の高い仕組みの構築
カンボジア 工業分野
株式会社日立ハイテクノロジーズ 新保隆之さん
2013年1月7日
貧困層向け医療の現場で、注射器の品質管理の改善に取り組む
インドネシア 医療/保健
テルモ株式会社 高橋光さん
2013年1月6日
インドの子ども向け英語学習プログラムの品質改善プランを提案
インド 教育/職業訓練
株式会社ベネッセコーポレーション 日裏賢志さん
2012年2月6日
ソーラークッカーのコスト削減で現地の環境問題に取り組む
ベトナム 環境/エネルギー
パナソニック株式会社 山本尚明さん