Updated on2016.11.22

#EVENT

【講演・メディア】 パナソニック株式会社様のオープンイノベーションハブWonder LAB Osakaで開催された「Social Good Meetup」第1回に小沼大地(NPO法人クロスフィールズ代表理事)が登壇いたしました

クロスフィールズのパートナー企業でもある
パナソニック株式会社様のオープンイノベーションハブ「Wonder LAB Osaka」にて開催された
新プログラム「Social Good Meetup」の第1回
クロスフィールズ代表理事の小沼大地が登壇いたしました。
 
img_8357
 
このプログラムは社会課題について関心を持つ社員を増やすことを目的に、
終業後に気軽に参加できるよう企画されたもので、
当日はテレビ会議システムで汐留・群馬大泉・兵庫社(やしろ)の3拠点にも中継されました。
 
金曜日の終業後にも関わらず、75名の社員が参加され、
「あきらめずにやり続けること、挑戦する人を応援することが大事、という2つが印象に残った」、
「社会の課題解決を通して、日本企業・日本人が失いかけていた「熱意」を呼び戻し、
 社会にも企業にもプラスの連鎖を生み出そうという小沼さんの「熱い」思いに共感した」といった
ご感想をいただいています。
 
パナソニック株式会社様のCSR・社会課題解決の取組について紹介されているサイトでも
当日の様子をご紹介いただいておりますので、ぜひご覧ください。
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/solution.html
 
パナソニック株式会社様のCSR・社会課題解決の取組をまとめたサイト(トップページに飛びます)
Wonder LAB Osakaのサイトはこちらからご覧いただけます。

Contactプログラムの導入、パートナーシップについてなど、
お気軽にお問い合わせください。