Updated on2015.3.30

#MEDIA

“日立Dream-Real” WEBサイトにて、留職プログラムを紹介して頂きました(続編)

日立グループが運営する“日立Dream-Real” WEBサイトの、日本を元気にするイノベーションの数々を紹介するベンチマーク・日本のページにて、先週より、クロスフィールズの留職プログラムを取り上げて頂いておりまして、第二回と第三回が公開されました。代表・小沼より、起業の経緯や動機を、お話させて頂いております。『世の中にインパクトを与える仕事とは?』コンパスポイントや、マッキンゼー時代で小沼が何を考え、そしてどういう想いで起業をしたかなど、お話させて頂きました。第三回は、日立製作所の留職プログラムのご担当部署の髙本様のインタビュー記事が掲載されております。是非ご覧ください。

 

index_title

 

ベンチマーク・ニッポンvol.5 「留職」

第2回 リーダー育成で、企業を変える

(クロスフィールズ 代表 小沼大地)

http://www.hitachi.co.jp/products/foresight/innovation/033/

 

第3回 企業×NPOのコラボが、ビジネスの未来を拓く

((株)日立製作所 情報・通信システム社人事総務本部プラットフォーム部門担当本部長 髙本真樹氏)

http://www.hitachi.co.jp/products/foresight/innovation/034/

Contactプログラムの導入、パートナーシップについてなど、
お気軽にお問い合わせください。