Updated on2024.7.25

#PRESS RELEASE

【プレスリリース】社会課題の自分事化を促進する3要素が明らかに

クロスフィールズは法政大学大学院石山恒貴教授、(株)ビジネスリサーチラボと共同で「社会配慮行動促進 (=社会課題の自分事化を通じた行動発揮)」に関する理論モデルを開発、社会課題の自分事化が「俯瞰」「危機感」「内発性」の3つの要素で促進されることがわかりました。詳細はこちらのプレスリリースをご覧ください。

本モデルの構築によって「個人の社会課題に対する当事者意識がどれだけ育まれたか」について、アンケートを活用した分析を通じて測定・評価することが可能になりました。クロスフィールズでは、本理論モデルやアンケート回答結果を活用したプログラムの改善や社会インパクトの測定/発信に力を入れていく予定です。

本取り組みについてご関心のある方は、以下までお問い合わせください。
クロスフィールズ広報(西川/松本):pr@crossfields.jp

Contactプログラムの導入、パートナーシップについてなど、
お気軽にお問い合わせください。