6月1日(月)発売の「月刊事業構想(7月号)」の特集「イノベーティブ人材 探し方と起用法」で、テルモの「留職」が取り上げられました。詳細については、ぜひ本誌をお買い求め下さい。 月刊事業構想 :「新興国で武 […]
5月2日(木)、ダイヤモンドオンラインに代表小沼がパネリストとして登壇した「ダイヤモンド社創立100周年記念講演会」のイベントレポートが掲載されました。 記事についてはこちらよりご覧ください:http:// […]
4月27日(土)ひる12時~、BS-TBS「ニュースの焦点」番組で、クロスフィールズの「留職」の取り組みが特集されます。特集では、今年1月以降に「留職」プログラムを実施した企業の取り組みについて放送される予定です。是非ご […]
4月25日(木)発刊の日経新聞夕刊6面に、代表小沼がパネルディスカッションのパネリストとして登壇した「第4回一橋大学政策フォーラム」の内容が掲載されました。本フォーラムは、一橋大学商学部がグローバル人材育成推進事業「渋沢 […]
4月13日号(4月8日発売)の週刊東洋経済の第2特集「想いをビジネスに変える手法 NPOでメシを食う!」でクロスフィールズの活動を取り上げて頂きました(P.72)。弊団体スタッフ三ツ井の担当する法人営業に焦点をあてて書い […]
4月4日(木)のダイヤモンドオンラインの「News&Analysis」にて「留職」の取り組みが紹介されました。記事では、米国の先進事例や日本企業の「留職」の取り組みについて紹介されています。 詳しく […]
4月7日(日)21時~、BS-TBSの「週刊BS-TBS報道部」番組で、クロスフィールズの「留職」の取り組みが特集されます。特集では、今年1月以降に「留職」プログラムを実施した企業の取り組みについて放送される予定です。ま […]
3月14日(木)23時より、テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」番組で、クロスフィールズの 「留職」プログラムの取り組みが特集されます。 番組ではグローバル人材育成がテーマとなっており、今年1月から3月にかけて留 […]
3月9日発刊の雑誌週刊東洋経済の連載「新世代リーダー50人」(第17回, P122)に代表小沼について掲載されました。記事の詳細については、本誌をご覧ください。
NGO情報誌『シナジー』(157号)の特集「国際協力NGOのニューウェーブ」に共同創業者の松島のインタビューと「留職」プログラムの取り組みについて紹介されました。記事の詳細については、本誌をご覧ください。