クロスフィールズでは、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ・夏季休業期間 :8月12日(火)~ 8月15日(金) 期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては、 8月18日(月)以降順次対応をしていきます […]
クロスフィールズでは、2024年8月より石川県金沢市を拠点に、能登半島地震による高齢の広域避難者を対象としたコミュニティづくり事業を開始しました。その一環として交流型イベント「笑語ひろば」 を開催し、避難者と地域とのつな […]
全国の高校生向け・海外の社会課題とつながり自身のキャリアを探究するプログラム「CROSS BRIDGE」が8月より開始します!本プログラムは全国の高校生がオンラインで国際的な社会課題と接点を持ち、その解決に取り組む先輩と […]
クロスフィールズは大阪大学社会ソリューションイニシアティブといのち会議と共同で、大阪大学中之島センターにある共感VRシアター向けに「世界の暮らしを体感できるVRシアタープログラム」を開発しました。詳細は以下のリリースをご […]
12/10付の毎日新聞にて、クロスフィールズが、孤独・孤立対策事業の取り組みの一環として石川県で行う『笑語ひろば』の交流型イベントの様子を取り上げていただきました。法話をテーマとして実施したイベントの様子や参加者の声など […]
12/6付けの北陸中日新聞紙面にて、孤独・孤立対策事業の取り組み『笑語ひろば』についてご紹介いただきました!『笑語ひろば』とは能登半島地震により慣れ親しんだ土地を離れて暮らしている高齢の広域避難者の方々に向け、金沢市にて […]
クロスフィールズでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間:2024年12月30日(月)〜2025年1月3日(金) 期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては、 1月6日(月)以降、順 […]
新公益連盟は24年10月に共同代表制へと移行し、理事10名の体制へと体制を強化しました。共同代表にはLearning for All代表・李氏、WELgee代表・渡部氏、クロスフィールズ代表・小沼の3名が就任しました。 […]
クロスフィールズはこれまで3,000名以上に社会課題の現場への越境機会を提供してきました。今回はこれを記念した特別イベント開催します。当日は越境学習研究の第一人者である法政大学大学院の石山恒貴氏と、経営施策の一環として「 […]
クロスフィールズはインドで社会課題解決に取り組む企業や団体を訪問するプログラム(Social Innovation Mission 2025 in India)を2025年1月に開催します。本プログラムではスタートアップ […]