8/3(火)11:30よりトヨタ財団国際助成プログラム主催のオンラインセミナーにクロスフィールズ原田と西川が登壇します。当日は「協働とは?」をテーマに、社会課題に取り組む団体と協働する際に大切にしていることや、実際の経験 […]
7/14(水)19:00〜、(株)ファンリーシュ主催のオンラインセミナーに代表・小沼が登壇します。当日はファンリーシュ代表・志水氏、サントリー食品インターナショナル(株)執行役員・田中氏と「グローバルな視点で考えるこれか […]
日本総合研究所、Synamonとクロスフィールズが推進している共同プロジェクト「社会課題体験VRコンソーシアム」のwebページが公開されました。 https://socialissues-vr.com/ 本コンソーシアム […]
5/28 (金) 17:00、無料イベントを開催します。越境学習研究の第一人者である法政大学大学院の石山教授と国内留職プログラム経験者のSOMPOホールディングス・熊田氏 をゲストにお迎え。先が読めない時代を切り拓くリー […]
クロスフィールズもコンテンツ開発事業者として参加する「未来の教室」事業にて、誰でもアクセス可能なデジタル教材集「STEAMライブラリーVer.1」が公開されました。SDGsに沿った学習コンテンツを提供しており、クロスフィ […]
1/17(日) 7:00-7:30、TOKYO FM「SDGsティーチャー」に広報・マーケティングチームリーダーの西川が出演しました。以下のURLよりアーカイブ視聴が可能です。https://audee.jp/voice […]
クロスフィールズでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間:2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日) 期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては、1月4日(月)以降、順次 […]
12/10(木)14:00より「イノベーション人材育成と越境学習の可能性」がテーマのオンラインセミナーに代表・小沼が登壇します。当日は法政大学大学院・石山恒貴氏、経産省・浅野大介氏とのパネルディスカッション他、事例紹介で […]
クロスフィールズが参画する経産省「未来の教室」リカレント教育ワーキンググループが、越境学習プログラムをまとめたWebサイトを開設しました。モデルプログラムとしてクロスフィールズの留職や社会課題体感フィールドスタディをご紹 […]
クロスフィールズでは、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 夏季休業期間 :8月11日(火)~8月14日(金)期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては8月17日(月)以降、順次対応をしていきますのでご了 […]