日経BPオンライン“日経Bizアカデミー BizCOLLEGE”での連載、第三回目が公開され、日経ビズカレッジのメールマガジンにもご紹介して頂きました。 ビズカレッジ・メールマガジンの登録はこちらから ht […]
日経BPオンライン“日経Bizアカデミー BizCOLLEGE”での連載、第三回目が公開されました!最初の導入企業、パナソニックのプロジェクトの舞台裏を、パナソニックの事務局・奥田さんと留職者・山本さんに語って頂きました […]
ビジネススキルをもって社会のために働くことが注目を浴びている今、クロスフィールズで働くことをリアルに感じて頂ければと思い、職員募集説明会“Round Table vol.6 ”を開催することにいたしました。 […]
日経BPオンライン“日経Bizアカデミー BizCOLLEGE”での連載、第二回目が公開されました!私たちの課題、苦労していること、そして、今後の展望など、お話させて頂きました。是非ご覧ください。 第2回 […]
日立グループが運営する“日立Dream-Real” WEBサイトのベンチマーク・日本のコーナーで、クロスフィールズの留職プログラムを連載して頂いています。その第4回と第5回が公開されました。 今回は、インドに留職に行かれ […]
代表・小沼のインタビューを掲載して頂いたダイヤモンド社出版『世界を動かすアブローダーズ』が、先週5月15日(金)に発売となりました。『新興国を見て 働くことの意義を見つめ直す』というタイトルで紹介して頂いております。是非 […]
日経BPオンライン“日経Bizアカデミー BizCOLLEGE”での『留職』連載記事、たくさんの方にご覧頂きありがとうございます! 本日のビズカレッジ・メールマガジンのトップで、ご紹介頂きました。 ~大手企 […]
日経BPオンライン“日経Bizアカデミー BizCOLLEGE”でクロスフィールズ・留職プログラムの連載がスタートしました! トップページでご紹介頂いております、是非ご覧ください。 「留職」という冒険に出掛 […]
4/20付の山陽新聞(岡山県)の「こんにち話」のコーナーに、代表・小沼のインタビュー記事を掲載して頂きました。 『働く意義「留職」で再認識』というタイトルでご紹介頂いております。信濃新聞・高知新聞・山形新聞・宮崎日報・熊 […]
ハーバード・ビジネス・レビュー WEB版に、デロイトトーマツ コンサルティング パートナー・藤井剛氏と、代表・小沼の特別対談が掲載されました。 特別対談の2回目として『2020年に向けて日本のソーシャルセクターは離陸する […]