10/22にデロイトトーマツコンサルティングと共催させて頂いたCSVフォーラムの様子が、日経Bizアカデミーに掲載されました!留職の事例も詳しく紹介されています。是非ご覧ください。 ▼日経Bizアカデミー( […]
11月19日(水)にクロスフィールズ主催で、企業向けフォーラムを開催いたします。本フォーラムでは、ゲストに一橋大学イノベーション研究センターの米倉誠一郎教授をお迎えし、留職プログラム導入企業のご担当者や、実際に留職を経験 […]
ビジネススキルをもって社会のために働くことが注目を浴びている今、クロスフィールズで働くことをリアルに感じて頂ければと思い、職員・インターン募集説明会を開催することにいたしました。 本イベントでは、クロスフィ […]
クロスフィールズは、デロイト トーマツ コンサルティング(株)と共催で日本GE(株)社長を招き、CSV(Creating Shared Value)をテーマとしたフォーラムを10/22(水)都内で開催致します。 &nbs […]
ブルータス2014年10月15日号の特集『世界で生き抜く、いくつかの知恵。』に、留職を取り上げて頂きました。代表・小沼のシリアでの海外青年協力隊の経験と、3名の留職者の方の体験談が紹介されています。留職者を代表して、日立 […]
2014年10月、NPO法人クロスフィールズ(東京都品川区、代表理事:小沼大地)は、これまで海外で展開していた「留職」プログラムを、この度、初めて日本国内に展開致します。『国内留職』を初めて導入するのは、株式会社リクルー […]
9月23日の日本経済新聞朝刊、キャリアアップのページ(27面)に留職プログラムをご紹介して頂きました。パナソニックさんと日立さんの留職の具体的な事例を記事にして頂いております。 ■日本経済新聞朝刊 2014 […]
クーリエ・ジャポン11月号の特集記事『僕たちはみな、自由になるために働いている。』でクロスフィールズを紹介して頂きました。クーリエの記者の方に、1日のスタッフとして体験して頂き、ありのままのクロスフィールズが描かれており […]
10/9(木)、グローバルキャリアサミットに代表・小沼が登壇致します。 グローバルキャリアサミットは、外資コンサル・外資メーカー・商社・グローバルベンチャーなど、人気・難関業界のトップ企業出身者や現役社員からグローバルキ […]
日立ソリューションズ グループさんの『CSR報告書2014』に、クロスフィールズの留職プログラムを取り上げて頂きました。トップ対談の特集ページでも、「グローバルリーダー育成の取り組みとして、留職を取り入れている」と触れて […]