NPO法人クロスフィールズでは、新興国の留職プログラムでグローバルに活躍できる人材の育成、企業・行政の新興国進出を支援します。

団体概要 / About us

Recruit

採用情報

採用情報

NPO法人クロスフィールズでは
一緒に働く仲間を募集しています。

「社会課題解決」と「リーダー育成」の両面から
世の中に新たな変化を生み出していきたい方のご応募をお待ちしております。

Message
代表メッセージ

小沼 大地

Daichi Konuma

共同創業者・代表理事

社会の未来をともに切り拓きませんか?

2011年の創業から留職やフィールドスタディなど「働く人と社会課題の現場をつなぐ」活動を通じ、国内外における社会課題解決の加速と、企業のリーダー育成に取り組んできました。10周年を目前にした2020年、新型コロナウイルスの拡大で私たちの活動は大きな危機に陥りました。

しかし社会の分断が進むいまこそ、人々が共感でつながり、協力し合うことが必要ではないか。そんな想いでチーム一丸となり、大きな事業転換を断行。その結果VR等のテクノロジーを活用した新たな事業が生まれ、また既存事業も進化を遂げるなど、事業と組織どちらにおいてもパワーアップできました。

次なる10年を見据えたいま、さらに活動のインパクトを拡大すべく、アクセルを踏むタイミングだと感じています。ぜひクロスフィールズの一員として「社会課題の解決が進んでいく世界の実現」という壮大な挑戦に取り組みませんか?

※NPOでの働き方をテーマにしたvoicyはこちらよりご視聴いただけます。ぜひお聞きください。

Job List
募集職種

経営管理スタッフ職

クロスフィールズでは経営管理体制の強化を図るため、スタッフのポジションで経営管理部門のメンバーを募集します。事業が多角化し、取り扱う案件も多岐にわたるなか、ビジョン/ミッションの達成に向けて組織を支えてくださる方にぜひご応募頂きたいです。

募集職種 経営管理 スタッフ(正社員もしくは業務委託契約での雇用形態)
業務内容 経営管理及び事業管理の職務を遂行し、クロスフィールズの組織基盤づくりを担っていくポジションです
経営管理業務全般(人事/労務、経理財務、ITシステム、リスク管理、総務)  
- 人事労務関連:入退社手続き、給与計算時補助等
- 経理財務関連: 経費申請チェック、請求書発行等
- ITシステム関連:社内ヘルプデスク一次対応、アカウント発行等
- 総務関連:オフィス備品管理・発注業務、契約書管理等
事業管理業務
- 留職・フィールドスタディ等の各プロジェクトが円滑に進むためのプロジェクトサポート業務
- 助成金案件や行政案件などを実施する上での管理業務
高度な専門性や知識がなくとも、日々の業務から専門性を身につけられるよう組織としてバックアップします。また整備された業務マニュアルをもとに段階的に業務を習得するようにサポートします。 ご志向や業務成果に応じて、ゆくゆくはチームマネジメントやプロジェクトリードの経験を積む機会もあります。
求める人物像 - クロースフィールズのVison/Mission/Wayに共感し、それを体現する意志のある方
- 正解がない中で組織を創っていくことを楽しめる方
- 前例や制約にとらわれず、大胆な発想を楽しむことができる方
- 挑戦することを恐れず、失敗も成功も将来の糧にできる方
- 仲間の個性を受け入れ、チームとして支え合うことができる方
- 事業を推進しながらもリスクを察知し、「守り」の発想ができる方
求められる経験/
スキル
- 民間企業や非営利組織などでの勤務経験が2年以上ある方
- 人事/労務・法務・安全管理・経理財務・ITシステム・リスク管理・総務のうち、一部領域での実務経験があること
- 安全管理・リスク管理の経験もあれば尚可
歓迎する経験/
スキル
- ITシステム領域においては実務経験がある方は特に歓迎
- 中小規模組織の管理業務を担った経験
- NPO/非営利組織の運営にかかわる知識
雇用形態 正職員または業務委託(業務開始日は応相談)
勤務時間 フレックスタイム(コアタイムなし。標準就業時間は9:00-18:00)
給与・待遇 ・年収:アソシエイト:430万円〜/リーダー:550万円〜(経験、能力等を考慮のうえ決定)
・待遇:
正職員採用の場合
- 時間外勤務手当(全額支給)
- 賞与および昇給有り(年1回)
- 各種社会保険完備
- 交通費別途支給(通勤交通費の上限は1日2,000円)
 (協議の上で契約社員としての雇用となる可能性があります)
休日・休暇 正職員採用の場合
完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
特別休暇(育児休暇、介護休暇、慶弔休暇等)
※ 年に1-2回程度行うオフサイト合宿(1泊もしくは2泊)に参加いただきます
勤務地 東京オフィス
※SlackやZoom等を活用したリモートワークとオフィスでの対面打合せを組みあわせた勤務体制となっています。
応募方法 ・履歴書(日本語・書式自由・写真添付)
・職務経歴書(日本語・書式自由)

以上3点の書類を、メールにてsaiyo(at)crossfields.jpに送付
※(at)を@に変えてお送りください
選考プロセス 1. 書類審査
2. 面接(書類審査実施後、経営メンバーおよび役員との2-3回程度の面接を想定しています)

プロジェクトマネージャー(国内事業メイン担当)

主に社会課題体感フィールドスタディ事業など国内ベースの事業を担当します。国内の社会課題の現場とビジネスパーソンとを橋渡しし、プロジェクトの企画から実施までを最前線で一貫して担当するポジションです。

募集職種 プロジェクトマネージャー(国内事業メイン担当)
業務内容 ・国内ベースの事業のプロジェクトマネジメント業務全般
・プログラムの企画立案と運営実施(ファシリテーション業務を含む)
・企業担当者およびパートナー団体とのリレーション構築
求める人物像 ・クロスフィールズのビジョン・ミッションに共感できる方

上記に加え、下記から複数該当する方
・抽象的なニーズを具体的な提案に落とし込めることができる
・相手の期待を上回る成果を出すことにコミットできる
・状況に応じて柔軟に対応し、その時の最善を尽くせる
・仲間の個性を受け入れ、チームとして支え合うことができる
・挑戦することを恐れず、失敗も成功も将来の糧にできる
・前例や制約にとらわれず、大胆な発想を楽しむことができる
歓迎する経験/
スキル

(必須ではありません)

・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、自律的に業務を推進する経験
・社外のステークホルダーとの折衝経験
・企業研修の企画/実施の実務経験
・人材育成又は組織開発の分野での実務経験
・コーチングやワークショップのファシリテーションの経験
雇用形態 正職員
勤務時間 フレックスタイム(コアタイムなし。標準就業時間は9:00-18:00)
給与・待遇 ・年収│アソシエイト:430万円〜/リーダー:550万円〜
(経験、能力等を考慮のうえ決定)

- 時間外勤務手当(全額支給)
- 賞与および昇給有り(年1回)
- 各種社会保険完備
- 交通費別途支給(通勤交通費の上限は1日2,000円)
(協議の上で契約社員としての雇用となる可能性があります)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
特別休暇(育児休暇、介護休暇、慶弔休暇等)
※ 年に1-2回程度行うオフサイト合宿(1泊もしくは2泊)に参加いただきます
勤務地 基本的に東京オフィスでの勤務ですが、国内外への出張があります。

※SlackやZoom等を活用したリモートワークとオフィス勤務を組みあわせた勤務体制となっています。
応募方法 ・履歴書(日本語・書式自由・写真添付)
・職務経歴書(日本語・書式自由)

以上2点の書類を、メールにてsaiyo(at)crossfields.jpに送付
※(at)を@に変えてお送りください。
選考プロセス 1. 書類審査
2. 面接(オンラインにて複数回)
3. 最終面接(対面)※応相談

プロジェクトマネージャー (海外事業メイン担当)

主に留職プログラム (新興国派遣)など海外ベースの事業を担当します。国外の社会課題の現場とビジネスパーソンとを橋渡しし、プロジェクトの企画から実施までを最前線で一貫して担当するポジションです。

募集職種 プロジェクトマネージャー (海外事業メイン担当)
業務内容 ・海外ベースの事業のプロジェクトマネジメント業務全般
・プログラムの企画立案と運営実施(コーチングやファシリテーション業務を含む)
・企業担当者および海外のパートナー団体とのリレーション構築
求める人物像 ・クロスフィールズのビジョン・ミッションに共感できる方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方

上記に加え、下記から複数該当する方
・抽象的なニーズを具体的な提案に落とし込めることができる
・相手の期待を上回る成果を出すことにコミットできる
・状況に応じて柔軟に対応し、その時の最善を尽くせる
・仲間の個性を受け入れ、チームとして支え合うことができる
・挑戦することを恐れず、失敗も成功も将来の糧にできる
・前例や制約にとらわれず、大胆な発想を楽しむことができる
歓迎する経験/
スキル

(必須ではありません)

・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、自律的に業務を推進する経験
・海外のステークホルダーとの業務経験(プロジェクト、駐在、出張等)
・社外のステークホルダーとの折衝経験
・コーチングやワークショップのファシリテーションの経験
・国際協力や途上国開発分野での知見・経験
・人材育成分野での実務経験
雇用形態 正職員
勤務時間 フレックスタイム(コアタイムなし。標準就業時間は9:00-18:00)
給与・待遇 ・年収│アソシエイト:430万円〜/リーダー:550万円〜
(経験、能力等を考慮のうえ決定)

- 時間外勤務手当(全額支給)
- 賞与および昇給有り(年1回)
- 各種社会保険完備
- 交通費別途支給(通勤交通費の上限は1日2,000円)
 (協議の上で契約社員としての雇用となる可能性があります)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
特別休暇(育児休暇、介護休暇、慶弔休暇等)
※ 年に1-2回程度行うオフサイト合宿(1泊もしくは2泊)に参加いただきます
勤務地 基本的に東京オフィスでの勤務ですが、国内外への出張の可能性もあります。

※SlackやZoom等を活用したリモートワークとオフィスでの対面勤務を組みあわせた勤務体制となっています。
応募方法 ・履歴書(日本語・書式自由・写真添付、英語力/海外経験を記載のこと)
・職務経歴書(日本語・書式自由)

以上2点の書類を、メールにてsaiyo(at)crossfields.jpに送付
※(at)を@に変えてお送りください。
選考プロセス 1. 書類審査
2. 面接(オンラインにて複数回)
3. 最終面接(対面)※応相談

インターンシップ

クロスフィールズが行う活動のサポート業務全般を行う学生インターンを募集します。

募集職種 学生インターン
業務内容 クロスフィールズが行う活動のサポート業務全般
海外団体や現地情報のリサーチ、IT関連業務、資料作成サポートなど。組織の状況や本人のスキルや意欲に合わせて柔軟に設定します。
求める人物像 ・クロスフィールズの掲げるミッション・ビジョンに共感していること
・社会課題解決に関心がある方
・読み書きが出来る程度の英語力
・基本的なPCスキル、Microsoft Officeスキル
・平日週3回以上のペースで3ヶ月間以上の活動が可能なこと
活動支援金等 活動支援金(1日1,000円)および交通費支給(上限1日2,000円まで)
活動場所 クロスフィールズ東京オフィスでの活動
※現在、原則としてリモートワークを導入しています
活動開始時期 応相談
応募方法 履歴書(書式自由・写真添付)、志望動機(A4一枚程度)をメールにてsaiyo(at)crossfields.jpまでお送りください。

Document
参考資料

ご関心のある方は、以下の資料をご覧ください。

団体やスタッフに関する書籍・記事

各事業に関する資料

FAQ
よくあるご質問

  • 外国籍でも応募できますか?
    はい、国籍問わずどなたでもご応募いただけます。
  • 現在、海外に住んでいます。応募は可能でしょうか。
    面接は基本的にオンラインで行うため、海外にお住まいの方でもご応募いただけます。ただし現在募集中の職種は日本国内において業務が遂行できる方(かつ必要な場合は東京オフィスに出勤できる方)を対象としています。また最終面接は東京オフィスで実施する可能性がありますのでご了承ください。
  • 勤務場所は東京オフィスが基本でしょうか
    2020年春以降、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、組織全体でリモートワークを原則とした働き方を導入しています。ただし一部の業務について、オフィスへの出勤が必要な場合もあります。
  • 年齢制限はありますか?
    特に制限は設けておりません。
  • 副業はできますか?
    内容によって可能です。面接時にご相談ください。

Contactお問い合わせ

企業の方、プレスの方、個人の方など、クロスフィールズに関するお問い合わせは
以下のフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。

TEL:03-6417-4804(平日:9:00〜17:00)