NPO法人クロスフィールズでは、新興国の留職プログラムでグローバルに活躍できる人材の育成、企業・行政の新興国進出を支援します。
採用情報
NEW VISION
English
Top
TOP
About Us
団体概要
私たちが目指す世界
CROSS FIELDS WAY
チーム
組織概要/年次報告書/アクセス
採用情報
What we do
事業紹介
留職プログラム
社会課題体感フィールドスタディ(現地訪問型)
社会課題体感フィールドスタディ(オンライン型)
社会課題解決ワークショップ
共感VRプログラム
オンラインプロボノ(一時休止中)
孤独・孤立対策事業(Co-Create領域)
Corporate Volunteering Program
留職プログラム
留職プログラム(新興国派遣)
留職プログラム(国内派遣)
Field Study
フィールドスタディ
社会課題体感フィールドスタディ(現地訪問型)
社会課題体感フィールドスタディ(オンライン型)
Contact
お問い合わせ
お問い合わせ
サポーターの受付
プライバシーポリシー
ALL
NEWS
EVENT
REPORT
MEDIA
PRESS RELEASE
2025年の記事一覧
2024年の記事一覧
2023年の記事一覧
2022年の記事一覧
2021年の記事一覧
2020年の記事一覧
2019年の記事一覧
2018年の記事一覧
2017年の記事一覧
2016年の記事一覧
2015年の記事一覧
2014年の記事一覧
2013年の記事一覧
2012年の記事一覧
2011年の記事一覧
【メディア掲載・Forbes 12月号】
2025.10.25
10月25日発売の『Forbes JAPAN』(12月号)に、代表・小沼大地が登壇した座談会の様子が掲載されています。
テーマは
”新キーワード「ソーシャルR&D」NPO座談会で語られた社会の未来とは”
代表小沼が、かものはしプロジェクト・村田早耶香氏、みんなのコード・杉之原明子氏、デロイト トーマツ ベンチャーサポート・斎藤祐馬氏、ANRI・佐俣アンリ氏とともに、「ソーシャルR&D」というキーワードを軸に、NPOの可能性について議論しています。
ぜひ手に取ってご覧ください!
https://forbesjapan.com/articles/detail/83812