クロスフィールズでは下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間:2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日) 期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては、1月4日(月)以降、順次 […]
クロスフィールズでは海外に渡航せず、日本にいながらグローバルな環境で「留職」できる「国内留職」を実施しています。本当にそんなことができるのか?という疑問にお答えすべく、プログラム参加者の様子をレポートにしました。 htt […]
「組織変革の起こし方」をテーマとしたセミナーのレポートを公開しました。本セミナーは先月11/12(木)にチェンジウェーブ社と共催にて開催したものです。当日はゲストにONE JAPAN代表・濱松氏を迎え、チェンジウェーブ代 […]
今回のテーマは「コロナ禍における新しい国際協力」。有志のクロスフィールズスタッフと留職経験者がチームとなり、リモートで海外団体を支援するプロボノ活動についてです。 https://partner.jica.go.jp/C […]
12/10(木)14:00より「イノベーション人材育成と越境学習の可能性」がテーマのオンラインセミナーに代表・小沼が登壇します。当日は法政大学大学院・石山恒貴氏、経産省・浅野大介氏とのパネルディスカッション他、事例紹介で […]
先日、人事戦略のエキスパート・CORESCO代表の古森氏とSOMPOホールディングス人事部・須藤氏をお迎えしたイベントを開催しました。その内容をレポートにて公開しています。 https://note.com/crossf […]
11/23(月・祝)16:00より「ビジネスパーソンによるボランティア活動」をテーマにしたロシア最大級の国際協力フォーラム・Moscow International Forum “Corporate Volu […]
JICAが運営する情報サイト、PARTNERにてクロスフィールズのコラム連載が始まりました!第一弾ではプロジェクトマネージャー・西川が、自身のキャリアやクロスフィールズでの仕事について語っています。 https://pa […]
クロスフィールズは2020年11月よりJICAからのインターン受け入れを開始しました。JICAが外部組織にインターンを派遣するのは今回が初めてです。インターン生は2021年2月末まで民間企業へのプログラム導入活動等に取り […]
11/5(木)の日経新聞(関西版/電子版)にて、関西企業における越境学習の拡大事例としてクロスフィールズもご紹介いただきました。ぜひご覧ください。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO […]