先日、人事戦略のエキスパート・CORESCO代表の古森氏とSOMPOホールディングス人事部・須藤氏をお迎えしたイベントを開催しました。その内容をレポートにて公開しています。 https://note.com/crossf […]
11/23(月・祝)16:00より「ビジネスパーソンによるボランティア活動」をテーマにしたロシア最大級の国際協力フォーラム・Moscow International Forum “Corporate Volu […]
JICAが運営する情報サイト、PARTNERにてクロスフィールズのコラム連載が始まりました!第一弾ではプロジェクトマネージャー・西川が、自身のキャリアやクロスフィールズでの仕事について語っています。 https://pa […]
クロスフィールズは2020年11月よりJICAからのインターン受け入れを開始しました。JICAが外部組織にインターンを派遣するのは今回が初めてです。インターン生は2021年2月末まで民間企業へのプログラム導入活動等に取り […]
11/5(木)の日経新聞(関西版/電子版)にて、関西企業における越境学習の拡大事例としてクロスフィールズもご紹介いただきました。ぜひご覧ください。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO […]
クロスフィールズが参画する経産省「未来の教室」リカレント教育ワーキンググループが、越境学習プログラムをまとめたWebサイトを開設しました。モデルプログラムとしてクロスフィールズの留職や社会課題体感フィールドスタディをご紹 […]
このたび、クロスフィールズは経産省「『未来の教室』STEAMライブラリー事業」のコンテンツ開発事業者に採択されました。本事業ではVR技術を活用し、中高生が社会課題の理解を深めることを目的とした教育コンテンツを作成します。 […]
スパイスアップ・ジャパンCEO豊田氏がパーソナリティを務めるラジオ “Go around the world” に代表・小沼が出演、そのアーカイブ動画が公開されました。 番組ではコロナショックで既存事業が全面停止した3月 […]
11/12(木) 16:00より「企業変革の仕掛け方」をテーマとした無料オンラインセミナーを開催します。共催は(株)チェンジウェーブです。当日はONE JAPAN代表の濱松誠氏をゲストに、様々な組織の変革を手がけるチェン […]
所属元企業が掲げるCSVと共通のテーマに取り組む国内団体に留職者を派遣する「国内留職(CSV型)」。 海外留職と同じく、留職者が本業のスキルを生かして社会課題の解決に挑むプログラムです。 今回はキリンホールディングス株式 […]