【第2創業期を支える乗組員を募集!(1/31〆)】 ソーシャル・NPO・ベンチャー求人情報“Drive”に、代表/小沼と留職事業統括/中山のインタビュー記事を掲載して頂きました。 クロスフィールズは「管理」「広報」「プロ […]
クロスフィールズ代表・小沼と、留職経験者が2/4(木)午後に開催される「InnovationCafe Vol.3」に登壇いたします。企業の壁を越え、産学連携・スタートアップ・他社連携など、イノベーションへの関心がおありの […]
2016月1月現在、NPO法人クロスフィールズではチームの一員として一緒に働いて頂ける「管理部門マネージャー」「管理部門スタッフ」「広報担当スタッフ」「プロジェクトマネージャー」「法人営業担当スタッフ」と「学生インターン […]
『国際開発ジャーナル2016年1月号』に、昨年11月に開催したCSVフォーラムの様子を掲載して頂きました。是非ご覧ください。 [クロスフィールズ/デロイトトーマツコンサルティング] 越境でイノベーションを起こす ~社会課 […]
1/3付の日本経済新聞の企業面に、ハウス食品グループ本社の留職の取り組みを取り上げて頂きました。同社は、昨年から留職を導入、海外だけでなく国内留職も導入頂き、まさに現在、現地業務が行われております。
クロスフィールズは、2015年12月26日(土)~2016年1月3日(日)まで冬期休暇を頂きます。お問い合わせや返信などは、年明けになりますこと、ご了承ください。よろしくお願い致します。
日経ビズカレッジでの連載、第12回は国内留職を導入したリクルートキャリアさんの事例・後編を掲載して頂きました。「社会課題に向き合って働く」ことに取り組んだ留職者の奥平さんのインタビュー、是非ご覧ください。 http:// […]
「いきなり『これからは社会起点だ』などと言っても、すぐにはピンとこないでしょう」 日経ビズカレッジでの連載、第11回は初めて国内留職を導入したリクルートキャリアさんの事例です。前編では事務局(人事部)の方へのインタビュー […]
12/2付の環境新聞での連載「CSR進化論」にクロスフィールズをご紹介頂きました。
婦人画報社発行の「ヴァンサンカン1月号」にクロスフィールズの副代表・松島のインタビュー記事を掲載して頂きました。本誌綴じ込みの「チャリティ白書2016」のP.28に“持続可能な世界のために ユニークなひらめきで貢献”とい […]