新興国での留職再開を切り口にした記事を、日経新聞のコラム「春秋」に掲載いただきました。留職者が現地で経験した課題発見や越境の意義なども記載いただいています。ぜひご覧ください。 https://www.nikkei.com […]
クロスフィールズ共同創業者・松島のインタビュー記事がNews picksに掲載されました。記事ではラクスル取締役COO・福島氏と対談。コンサルタント時代に培った力がNPO創業にどう活きたかや、「山登り型」と「川下り型」と […]
電通PRコンサルティング社のwebメディアに、代表・小沼のインタビューが掲載されました。インタビュアーに同社のZ世代社員を迎え、SDGsウォッシュの問題や、今後つくっていきたい「社会課題解決につながる仕組み」など語ってい […]
7/6(水) 17:00-18:00、「いま海外に越境する価値とは?」をテーマにしたオンラインイベントを開催します。当日はJ-POWER人事労務部 人財開発室の園田氏をお迎え。ポストコロナ時代に海外へ越境する価値や海外研 […]
6/29 (水) 17:00-18:30、「パーパス・ドリブンな人と組織をつくるには?」をテーマとしたオンラインイベントを開催します。当日は越境学習を生かしてリーダー人材育成に取り組むハウス食品より、常務取締役 管理本部 […]
ダイアモンド・オンラインにて連載シリーズ “「越境」NPOが切り拓く未来のイノベーション” がスタート、その前編が公開されました。今年2月にビジョン刷新を発表したクロスフィールズ。その裏にあった葛藤や10年間の活動で感じ […]
クロスフィールズはコロナ禍で一時休止していた留職プログラム(新興国派遣)を再開します。今年度はJ-POWERの社員のカンボジア派遣や、経済産業省の事業の一環としてスタートアップ企業の社員を東アフリカ地域に派遣することを予 […]
5/28(土)20:54より、テレビ朝日「サタデーステーション」に代表・小沼が生出演します。コメンテーターとして意見を寄せる予定です。ぜひご覧ください。(番組HPはこちら)
5/16(月)21:30より、ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」に代表・小沼が出演します。起業したきっかけやこれから取り組みたいことなどをお話しする予定です。放送は番組HPでアーカイブ配信の予定です。ぜひご視聴くだ […]
2016年に留職したNEC・松葉さんのインタビュー記事が、ベネッセ教育総合研究所の特集ページに公開されました。留職先のインドネシアでみたゴミ山がきっかけとなり「ビジネスで社会課題を解決したい」という志を見つけた松葉さん。 […]