リクルートワークス研究所が発行する『Works』146号の特集「若者を発芽させる温度」に、NPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼大地のインタビューが掲載されました。 芽が出た人材を鍛える文脈で「正解がない不透明な厳しい […]
【メディア】日経エコロジー2018年3月号 編集長インタビュー「社会課題の先にイノベーションがある」 NPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼大地から、先日インドに7社13名の幹部職員を派遣したSocial Innova […]
1月24日(水)付の朝日小学生新聞3面「あのころのシリア」にNPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼のインタビュー記事が掲載されました。 こちらの記事は1/22~24の3回シリーズの記事で、 紛争前のシリアについて、当時 […]
2/15(木) 働き方を考えるカンファレンス2018「働くを定義∞する」にNPO法人クロスフィールズ代表理事 小沼 大地 (Daichi Konuma)が登壇します。 <仕事の価値を考える> 日時:2/15(木)12:3 […]
「ホンダ・ドコモなど7社の幹部社員がインドで2030年の未来洞察に挑む-社会課題を「体感」する短期滞在型プログラムをクロスフィールズが本格化-」 http://crossfields.jp/event/20171228_ […]
「ホンダ・ドコモなど7社の幹部社員がインドで2030年の未来洞察に挑む-社会課題を「体感」する短期滞在型プログラムをクロスフィールズが本格化-」 http://crossfields.jp/event/20171228_ […]
創業7年目を迎え、現在職員13人体制のクロスフィールズでは、現在新しいチームメンバーを募集しています。 今回募集している「プロジェクトマネージャー」は、 基幹事業である「留職」プログラムを中心とした、 新興国・国内の社会 […]
クロスフィールズでは、下記の期間を冬季休業とさせていただきます。 冬季休業期間 2017年12月30日(土)~1月3日(水) 期間中にいただきました各種お問い合わせにつきましては、 1月4日(木)以降、順次対応をしていき […]
先月(11月)お知らせしたANA機内で放映されていた留職者の方の密着番組がウェブサイト上でご覧いただけるようになりました。 https://www.ana.co.jp/ja/jp/mediastation/movie/# […]
<採用情報:プロジェクトマネージャ―(1/10締切)> NPO法人クロスフィールズでは、プロジェクトマネージャ―を募集しています。 「留職」をはじめとする事業を、新興国の社会課題解決の現場と日本のビジネスの世界とを行き来 […]