7/4, 11, 25(月)の3週にわたり、21:30~ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周」に代表の小沼が出演いたします。 7/4の回では、留職プログラム全般についてお話しします。 &nbs […]
6/14-15に、人事院の初任研修の一環として、今春入省の職員の方々がクロスフィールズに来訪されました。 「社会の変革に挑む起業家の取り組みに学ぶ」と題されたこちらの研修では、 当団体代表の小 […]
代表 小沼大地が、日本初のソーシャルビジネス連合「新公益連盟」の理事に就任いたしました。 複数の組織が行政、企業を巻き込み、枠を超えた集合的インパクト(Collective Impact)を社 […]
CROSS FIELDS主催イベントとしては初となる、海外からゲストをお呼びするイベント。 お申込み多数、好評につき、ぜひもっと多くの方にご参加いただけるよう、お席を増やしました。 途中参加/退席も可能ですので、奮ってご […]
5/28(土)に、官民協働ネットワークCrossover、新公益連盟とともに表記イベントを開催し、行政・企業・NPO等から100名を超える参加者の方にお越しいただきました。 開催 […]
インドネシアと徳島・上勝町から、環境問題に取り組む社会起業家をお呼びし、それぞれの活動を紹介していただくと共に、企業・行政など他セクターとの連携事例をお話し頂きながら、社会課題の解決において各セクターに何が求められている […]
5/28(土)「セクターの壁を越えて活躍できるリーダーを目指して~求む!行政とNPOの人材交流のパイオニア~」と称して、中央省庁若手職員有志による官民協働ネットワークのCrossover、「ともに社会を変え、社会を創る」 […]
ビジネスパーソン向け学びの情報サイトMANA-Biz(マナビズ)に、代表小沼の取材記事<後編>が掲載されました。 「本当に過酷な現場かもしれませんが、この心地良くない場所に行くことで、自分とは異なるものと一緒に何かをつく […]
ビジネスパーソン向け学びの情報サイトMANA-Biz(マナビズ)に、代表小沼の取材記事が掲載されました。 「志」や「想い」を持って働く人材を育てる環境を提供する「人間教育」としての「留職」について、取り上げていただきまし […]
先日お知らせしましたNHKワールド「RISING」のBS-1での放送が、大リーグ中継のため延期になりました。 4月25日(月)午前3時20分からの放送になります。ご了承くださいませ。 オンデマンドでの放送は引き続き21日 […]